Concept

「資格起業家」提唱者、横須賀輝尚(特定行政書士)が主宰する会員制のサービス。約10年間の相談回答データベースを元に士業事務所の問題をセルフコンサルティングすることができ、専属コンサルタントにいつでも相談できる問題解決のためのコンサルティング・データベース。じっくり学びたい人向けに、300時間以上の士業向け動画も視聴し放題のサービス。




横須賀輝尚について
パワーコンテンツジャパン株式会社 代表取締役。
特定行政書士。WORKtheMAGICON行政書士法人所属。
埼玉県行田市生まれ。専修大学法学部卒。在学中に行政書士資格に合格。2003年、23歳のときに行政書士横須賀事務所を設立し独立。様々な行政書士業務を習得し、その中でも会社設立手続きのスペシャリストとなる。2005年、有限会社パワーコンテンツジャパンを設立し代表に就任。セミナー事業、コンサルティング事業を本格的に始動。同年『小さな会社の逆転戦略 最強ブログ営業術』を技術評論社より処女出版。2万部を超えるベストセラーになる。
2006年、『「株式会社」はじめての設立&かんたん登記 新会社法対応<改訂新版>』を技術評論社から上梓。改訂増補版合わせて2万部を超え、実務書では異例の売上を記録。同年、『資格起業家になる!成功する「超高収益ビジネスモデル」のつくり方』を日本実業出版社より出版。発売直後に増刷され、資格ビジネスの新しい形として評価される。
2007年資格者向けのビジネススクール「経営天才塾」を開校。多くの成功者を輩出する。同年、会社を株式会社に商号変更。2008年、資本金を 300万円に増資。2016年にWORKtheMAGICON行政書士法人を設立し、行政書士としての活動を再開させる。「経営天才塾」は、2016年に10年目を迎え、参加事務所はのべ全国1700名を超える人数となり、士業向けのスクールとしては事実上日本一。これまでの10年間で、2万件以上の経営相談に回答した実績を持つ。
士業のマーケティング関連書籍など20冊以上の著作があり、累計部数は14万部超(代表作:「もう、資格だけでは食べていけない」すばる舎、「資格起業家になる!成功する『超高収益ビジネスモデル』のつくり方」日本実業出版社、「ごく普通の人でも資格を取ってきちんと稼げる本」インデックスコミュニケーションズ、等)。2006年に技術評論社から出版した「株式会社はじめての設立&かんたん登記」は、株式会社関連の実務書では日本一の販売実績を誇る。マスコミ掲載は『THE21』(PHP)、『BIG tomorrow』(青春出版社)、『アントレ』(リクルート)、『財部ビジネス研究所』(日本テレビ)など。講演実績には三重県行政書士会、山梨県行政書士会、福井県行政書士会、調布市商工会、藍住町商工会、リクルート社ほか上場企業での実績がある。


高金大輝について
パワーコンテンツジャパン株式会社
マーケティング・コンサルタント
1993年4月22日岩手県生まれ。1996年に家族とともに渡米。幼少期をアメリカ合衆国インディアナ州で過ごした後、帰国。帰国後は、生まれ故郷である岩手県から北海道函館市へ移住。青春時代を北海道にて過ごす。18歳で上京。神奈川大学に進学。ミュージシャンとしてプロを目指す傍ら、起業家としての道を志し、大学を中退。独立商材のひとつであった国家資格を模索中に横須賀輝尚にたどり着き、パワーコンテンツジャパン株式会社に合流、入社。入社後はコンサルタントとして横須賀輝尚の直接指導を受けながら、天才塾「GeniusSearch」の立ち上げに参画。1200件以上のコンテンツを構築する。現在は、マーケティング・コンサルタントとしてセミナー、ネット広告研究を行いながら、同社のインターネット・マーケティング責任者を担当する。「士業のためのリスティング広告導入ハンドブック」(POWERCONTENTSPUBLISHING)著者。


増井瞳について
パワーコンテンツジャパン株式会社 コンテンツ事業部 デザイナー
入社前は雑貨メーカーに勤務。2013年、事務アシスタントとして入社するも、デザインのセンスを買われデザイン業務に転換。パワーコンテンツジャパン株式会社の販促物の制作に携わりながら、Webや販促物の受託を開始。横須賀輝尚のマーケティングメソッドを学びながら、名刺、チラシ、ウェブ、ハガキ、ロゴなど様々なデザイン業務に従事する。主な制作物は、士業デザイナーズ掲載のもの以外に、GeniusSearch、LEGALSTOCK等がある。2018年にはオリジナルWordPressテーマ「Genius」を発案開発する。
LEGALBACKS(旧天才塾)について
天才塾の実績と由来
2007年4月に創立。2016年までの約10年間で、1700名以上が入会する。名前の由来は「入会した人に天才と呼ばれるような起業家になってもらいたい」というもの。自分を事業家にしてくれた行政書士、資格業界に何か貢献できることはないかという動機から、広く自身の経営ノウハウを公開することにした。
創設当初は、横須賀輝尚自身の経営・営業ノウハウがコンテンツの中心だったが、2007年より全国セミナーを開始。札幌、仙台、新潟、埼玉、千葉、横浜、東京、甲府、松本、長野、金沢、京都、名古屋、大阪、神戸、高松、広島、岡山、福岡、鹿児島、沖縄等でセミナーを開催し、地方都市の成功事例を集積。徐々に天才塾のコンテンツは各地の成功事例を中心に伝えるものになる。
そのため、横須賀輝尚自身は行政書士(現在は特定行政書士)であるものの、全国各地に多数の事例があり、司法書士、弁護士、弁理士、社会保険労務士、税理士、公認会計士、中小企業診断士、不動産鑑定士、土地家屋調査士等の事例が基本カリキュラムには収録されている。その事例は200以上。
天才塾の会員の中には、年収1000万円を超える個人事務所や、50名を超える事務所をつくりあげた士業も多数存在する。書籍出版者も10名以上。過去、天才塾で講演をし、同塾を支持してくださった登壇者には、石原明氏、和仁達也氏、桜井一紀氏(株式会社コーチ・エィ)、藤井孝一氏、早川周作氏、吉田弘氏、一圓克彦氏、ウィリアム・リード氏等、50名以上の士業、コンサルタントがいる。

LEGALBACKSの著作物
*POWERCONTENTSPUBLISHING
・「士業のためのランディングページ執筆マニュアル」(高金大輝・横須賀輝尚)
・「士業のためのリスティング広告導入ハンドブック」(高金大輝)
・「天則のマーケティング」(横須賀輝尚)
*これまでの書籍
・「士業を極める技術」(横須賀輝尚)/日本能率協会マネジメントセンター
・「マイナンバーで稼ぐ技術」(横須賀輝尚)/飛鳥新社
・「士業&資格取得者のための「資格起業バイブル」」(横須賀輝尚)/技術評論社
・「もう、資格だけでは食べていけない」(横須賀輝尚)/すばる舎
・「資格起業家になる!成功する「超高収益ビジネスモデル」のつくり方」(横須賀輝尚)/日本実業出版社

LEGALBACKS出身者の著作物
・「相談力」入門―対人援助職のためのコミュニケーションスキル36(鈴木雅人)/中央法規出版
・「行列のできる税理士事務所のつくり方」(蔵田陽一)/ぱる出版
・「行列のできる社労士事務所のつくり方」(北出慎吾)/ぱる出版
・「これだけは知っておきたい税務調査Q&A」(川代政和)/TAC出版
・「社会保険・労働保険」「はじめての届出&かんたん手続き」ほか多数(吉川直子)/技術評論社
・「フリーランス&個人事業主のための「確定申告」 はじめての届出&かんたん手続き」(佐藤亜津子)技術評論社
